|
 |
|
 |
|
 |
校 章 ・ 校 旗
|
 |
|
|
|
|
■校 章 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
西奈中学校の校章は昭和23年4月に制定されました。
上部は、富士山を表しています。
そして輪郭は、西奈の「西」の字をイメージしたものです。
沿革へ戻る |
 |
▲かつての制帽の校章 |
|
▲南校舎の校章 |
|
|
 |
 |
|
|
▼校章データです。ダウンロードして携帯の待ち受け画面等にご自由にお使いください。 |
|
▼PTAマークデータです。ダウンロードして携帯の待ち受け画面等にご自由にお使いください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
■校 旗 |
|
|
 |
 |
西奈中学校の校旗は、昭和38年3月に母の会の皆さんによる廃品回収運動や映画会等の収益で作製されました。
その後、老朽化したため、平成18年2月、PTAが新しい校旗を寄贈しました。
なお、初代校旗は額に入れ永久保存しています。
|
|
 |
 |
|
|
▼初代校旗 |
▼2代目校旗 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
■校 舎 |
|
|
 |
 |
平成18年6月、西子校長の案内で授業と学校施設を見学したときの写真です。 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
▲このページのTOPに戻る |
|
|
|